MENU

ファイテンのメタックスクリームは少し脂っぽい。マッサージクリームにも!

目次

メタックスクリーム

ファイテン(phiten)メタックスクリーム

試してみたのでレビューします。

まず特徴や使ってみた感想をまとめます。

・容量は65g、250gの2種類

・250gが圧倒的にお得

・柑橘系の匂い(シトラスやグレープフルーツに近いかな)

・結構いい匂いだと思います

・匂い(香り)は弱め

・ベタつく感じは少ない

・サラッとはしていない(ちょっと脂っぽい感じ)

・かゆみなどは全く感じない

・思ったよりもローションとの違いをそれほど感じなかった

(効果ではなく脂っぽい感じなど)

・肌ケアにも◎

・パッケージがクリーム色にリニューアルされた

う~ん、感想としてはローションと結構似たような感じですね。

ローションの方がより詳しく書いてるので、ローションの方も参考にしてみてください。

ローションとクリームは別々にしないで、

一緒の記事にまとめてもいいかなと思ったんですけどね。

一応ファイテンのメタックス商品は1つ1つ個別の記事に分けておきました。

ローションとの違いは、クリームの方がやや脂っぽいこと。

それ以外はそこまで大きな違いは感じないですね。

容量は全然違いますけどね。

何となくですがローションは腕や脚や体幹に、

クリームは顔や手などデリケートな箇所に塗るのがよいのかなと。

面積の小さい箇所といいますか。

クリームは容量も少ないので、

ローションのようにガシガシ使ってたらあっという間になくなっちゃいますし。

別にクリームを脚や腕に塗っても全然いいと思いますけど。

マッサージクリームとしても使えそうですね。

私はローションとクリーム併用していますが、

ローション1つでもよかったかなとも思っています。

ローションも顔とかに使えますしね。

ローションは容量多いのも◎。

クリームよりもローションの方が売れてるのも納得できる。

容量

容量は65g250gの2種類です。

65gはチューブタイプで、250gは容器入りです。

ローションに比べるとだいぶ少なく感じますね。

定価

定価はそれぞれ、

65g・・・1944円

250g・・・3780円

*共に税込価格

250gの方がかなりお得感ありますね。

使用量が多い方は迷わず250gでよいかと。

私ももちろん250gの方にしました。

容器タイプが使いにくいわけでもないですし。

匂い

匂いはメタックスローションとほぼ同じですね。

柑橘系の匂いです。

シトラスに1番近いかな。

あとはグレープフルーツとか。

結構いい匂いかと思います。

匂い(香り)はそんなに強くはないです。

10段階でいうと3.5くらいです。

顔とかにクリームをつけても匂いが気になる感じもないですし。

匂いは落ちにくいという感じでもないです。

洗顔したりボディーシャンプーで洗えば簡単に匂いは取れます。

ベタつき

蓋を開けてと

よっしゃ、開けるか。そりゃ!

やばっ!

あちゃちゃちゃ。。。

あ~あ。。蓋は捨てましょう(蓋ちょっと開けにくい)

顔とか脚につけてみてベトベトするような感じはないですね。

ただ多少脂っぽい感じはあります。

メタックスのローションもそうですが。

どちらかというとローションよりもクリームの方がやや脂っぽい感じはします。

顔とか脚にクリームをつけたら、私は毎回手を洗いますね。

ベトベトって感じではないですけど、手が脂っぽい感じが嫌なので。

まあしっとりはするんでしょうけど。

クリーム塗ったかどうか分からないくらいサラサラとかではないです。

ローションもですけど。

なので、私はクリームはあんまり顔以外には付けたくはないかな。

少し脂っぽいといっても、ギトギトという感じでもないですが。

それなら皮脂の方がよほどギトギトって感じですし(笑)

とりあえず、クリームを塗った後は手を洗うか

ティッシュでふき取るくらいには手が脂っぽくなる感じです。

ポテチを手で食べても気にならないような人は気にならないかと思いますが(笑)

私はポテチを手で食べたら、絶対ハンドソープで手を洗いますけどね。

てかポテチなんか普段食べないけど。

脂は食うのも触るのも嫌いだ。

使ってみた感想

私はメタックスクリームは主に顔に使ってますね。

眼の周りとかとにかく顔一面。

あとは現在右ふくらはぎが肉離れ中なので、

その箇所にも塗ったりもしています。

ローションは主に腕や胸、脚など筋肉痛のある箇所が中心かな。

マッサージとか疲労抜き用って感じ。

クリームはどうですかねえ。

顔に塗るとしっとりする感じはありますけどね。

何か「塗っただけで超変わる」みたいな感じはないですね。

眼が見開くとか、顔が引き締まるとか。

あまり意識してないけど、多分ない。

ふくらはぎとかも塗って「めっちゃ違う」って感じは特にないです。

多少は痛みとか軽減するのかもしれませんが。

肉離れでまだ痛みがある時にも使用していましたが、

塗っても痛みが一気にとれるようなことはなかったですし、

多少痛みが和らぐくらいでしたね。

肉離れも回復が早いって感じは特別なかったかな。

肉離れもそこまでしょっちゅうなるものでもないので、

クリームを使用しない時とで比較をするのが難しいですが。

でも最近は2年に1回くらいはふくらはぎ肉離れ起こしてますけど(笑)

で、1ヶ月ほど走れないと。

とりあえず、塗るだけで「超違うんだけど」みたいなのはないかと。

一晩塗って寝てみて「あ、なんか違う」くらいなら割と実感しやすいかと思います。

クリームは顔とか手の甲なんかに塗るのがおすすめかと。

ふくらはぎや腕なんかもよいと思いますが。

太ももや背中など大きな箇所はローションの方がよいかと。

結構容量食っちゃいますしね。

気になる箇所があるなら、メタックステープもよいかと。

首、肩、腰と、脚とか。

メタックスクリームまとめ

私はメタックスのクリームもローションも購入しましたが、

2つとも思ってた程違いがない感じなのでローションだけでもよかったかなとも思っています。

クリームはクリームで使えるので、別に後悔はしていませんが。

クリームは量も少ないですし、主に顔用に使おうと思ってます。

ローションは顔以外でいいかなと。

ローションも顔にも全然使えますけどね。

主に顔しか使わないとか、使う量が少ない人はクリームでもよいかと思いますが、

全身とか使用量が多い場合はローションのみでもよいかと思います。

容量は1000mlが断然おすすめです。

ちなみにファイテンのメタックス商品で私の1番のおすすめは

ローションではなく、ネックレスだったりします。

他にテープやTシャツも使てみましたが、

ネックレスが1番使用後の違いを実感できたので。

あくまでも私の場合はですが。

ネックレスはもちろん今後も使い続けますが、

ローションもなくなったらリピートする予定です。

クリームはどうしようかなあ。。

ローションとどれだけ違いがあるかによりますかね。

顔もローションでいいと思うんだけどなあ。。

目次