MENU

ファイテンのメタックスローションはヤクルトの山田哲人選手も愛用!効果はいかほど!?

ファイテン(phiten)メタックスローション

試してみたのでレビューします。

まず特徴や使ってみた感想をまとめます。

・容量は120ml、480ml、1000mlの3種類

・1000mlが圧倒的にお得

・水っぽくはない、少しドロッとした液体状

・柑橘系の匂い(シトラスやグレープフルーツに近いかな)

・結構いい匂いだと思います

・匂い(香り)は弱め

・ベタつく感じは少ない

・そこまでサラッとはしていない(ちょっと脂っぽい感じ)

・かゆみなどは全く感じない

・思ったよりもクリームとの違いをそれほど感じなかった

(効果ではなくベタつきなど)

・肌ケアにも◎

・パッケージがクリーム色にリニューアルされた

・ヤクルトの山田哲人選手愛用

こんな感じですかね。

何度か使ってみた感想としては概ね満足といった感じ。

塗った瞬間、「まるで違う!」とかって感じではないです。

メタックスの他のクリームやテープなんかもそうでしたけど、

塗ったりするとさっぱりしっとりするといった感じかな。

疲労回復(マッサージ)効果とかはちょっとまだよく分からないですね。

ふくらはぎの肉離れの箇所に塗ったりもしていますが、

傷みはもうすでにないので回復具合とかもいまいちよく分からないし。

「塗るとめっちゃ治り(回復)が早い」って感じは特にはないですね。

ただ顔とか上半身下半身などどこにでも塗れるのはいいですね。

当初は特に考えていなかったのですが、顔にも結構付けてます。

なんだろフェイスクリームみたいな感覚で付けてます。

お肌にもいいみたいだしね。

顔はメタックスクリームの方がいいかもだけど。

マッサージ効果もあるようですが、

美肌目的で使うだけでも十分価値あると思います。

顔だけでなく腕や脚もきれいになるかも!?

似たようなのでメタックスクリームもありますが、

私はどちらかというと容量の多いローションの方が気に入ってます。

容量

容量は3種類あります。

120ml、480ml、1000mlの3つ。

120mlと480mlが容器入りで、

480mlはポンプ式です。

1000mlは詰替用です。

詰替用なので空の容器がないと使いにくいかなと思いましたが、

ローションは水っぽい感じではなく液体状なので、ドバっとは出てきません。

ちなみに私は1000mlの詰替用を購入しましたが、

面倒なので詰め替えずに蓋開けてそのままちびちび使っています。

ハンドソープとかもそうだけど、

こういう詰め替える作業面倒で嫌い(笑)

ハンドソープはさすがに詰め替えないと使いにくいから詰め替えるけどさ。

まあでも1000mlはできたら空のポンプ式の容器に

詰め替えた方が使いやすいですけどね。

1000mlは蓋の形状的には詰め替えやすいと思います。

価格

定価はそれぞれ、

120ml・・・1296円

480ml・・・3024円

1000ml・・・4320円

(すべて税込価格)

これ見てもらうと一目瞭然ですけど、

1000mlが圧倒的にお得なんですよね。

「ちょっと価格設定間違ってません?」くらいに。

120mlと480mlの価格からしたら、

1000mlは5400円くらいでもいいと思うんですけどね。

まあ安く買えるのならそれはそれで嬉しいのですが。

まあでもいくらお得といっても、

1000mlも使わなければ必ずしもお得とはいえないのですが。

私は長い目で見ればおそらく1000mlは使い切れるだろうということで、

2つ購入しました。

「え!2つ?」

いや、2つもいけるっしょみたいな(笑)

実際もう何度か使ってますけど、予想以上に気に入ってるので

2つあっても1年もつかどうかとは思います。多分。

1000mlだとどれくらいもつんだろうなあ。

量多いから結構もつかもなあ。

でも毎日10ml使うとしたら4ヶ月もたないんだよな。

まあいいや、適当に使います(笑)匂い

匂い(香り)はあります!

無臭ではありません。

匂いは柑橘系ですね。

例えると、シトラスやグレープフルーツが1番近いかなと。

個人的には結構いい匂いだと思ってます。うん。

ちなみに、メタックスクリームもローションとほぼ同じような匂いです。

匂いですが強烈な感じではないですが、そんなに弱くもないですね。

匂いが「強い」か「弱い」かでいうなら、どちらかというと「弱い」かな。

全身にベタベタ塗ったりしない限りそんなに周りに匂うって感じではないかと。

匂ったとしても、悪い嫌な匂いではないですけどね。

「臭っ!」はないでしょう(笑)

ボディシャンプーなどでカラダ洗えば匂いというかローションは落ちます。

そんなに1度付けたら匂いが落ちにくいって感じではないですので(笑)

ベタつき

ローションですが、まず水っぽくはないです。

液体状ですね。

これはちょっと意外だったかな。

別商品でクリームがあるくらいだから、

ローションはもっと水っぽいのかなと思っていたので。

なので、ローションもクリームも見た目はそこまで違いはないですね。

ローションもクリームっぽいし。

私はここまで似てると知らなくて2つとも購入しましたが、

どちらか1つで十分かと思いますよ。

2つとも違いが少ないというわけでもないですが。

で、ベタつきですが、

ベタつきは特にないです。

ただ!

思ってたよりなんだろ、脂っぽい感じだなと思いました。

なので「ローションは塗った後もさらさら」とありますが、

そうでもないですね。。

ベトベトはしてませんけど、

「サラサラで塗ったのも分からないくらい」という感じでもないです。

塗った後も、ちょっと脂っぽい感じはありますね。

私的にはちょっとこれはマイナスポイントですね。

あんまり身体が脂っぽくなるのは好きじゃないので。

顔とかはどうせ脂の量多いし脂っぽくなってもそんなに気にならないですけど、

脚とか身体の後面はあまり脂っぽくしたくないですね。

例えば、背中や腰、ふくらはぎなどに塗ったら椅子に座ったりベッドで寝る時に

服やベッドのシーツにちょっとローションとか付いちゃうじゃないですか。

ちょっと気にしすぎというか大げさかもしれませんけど。

冬とか脚に塗ってタイツとか履いたらタイツにも少しは付いちゃうだろうし。

少し時間置いて履いても。

スポーツ時とか短時間の利用なら特に気にしなくてもよいか思いますが。

もっと塗った後も脂っぽくないと思ってたのでね。。

私はローションをどこかしらに塗った後は、

必ずハンドソープで手を洗います。

1回だとはハンドソープしかりつけないと脂っぽいのは落ちないですね。

ポテチを手で食った後、

別に手を洗わなくても大丈夫な人は洗わなくてもいいでしょうけど(笑)

まあでも実際塗って少し時間経てば

渇くというか多少脂っぽさは減りますけどね。

なのでそこまで気にしてはないですけど。

とりあえず言いたいのは、

そんなにサラサラはしてないというか、

塗った後も「塗ったのかどうか分からないくらいではない」ということです。

この辺、気にされている方もいると思うので

参考にしてください。

でも少し気になったのは、このちょっと脂っぽい点くらいですけどね。

この程度なら全然大したことないっす。私的には。

ちなみにメタックスクリームも同様です。

クリームの方がやや脂っぽい感じかな。

クリームもベタベタしてる感じはないですが。

あと、塗った後かゆみとかは全く感じないです。

使ってみた感想

何度か使ってみた感想です。

主に使用している箇所は顔と右ふくらはぎです。

右ふくらはぎはランニング中に肉離れを起こしてしまった箇所です。

患部に塗れば肉離れの回復が早まるかなと思って試しに塗っています。

マッサージ効果もあるようですしね。

で、何度か使ってみたわけですが、、、

どうだろ何か塗ると「めっちゃ違う」って感じは別にないですね。

まだ使用回数も10回以下と少ないですが。

肉離れの箇所もまだ完治はしてないでしょうけど、

傷みはすでにないので回復具合もよく分からないですし。

ただローションを塗ってから一気に状態や違和感がなくなったかといえば、

そんなこともなかったです。

肉離れ起こして10日くらい経ってだいぶよくなってますが(現在)、

1週間くらいは痛みは引いてもまだ患部にちょっと違和感が残ってる状態でしたし。

なので、どれほど効いてるのかはちょっと判断が難しいですね。

いずれにしろ、「傷みにめっちゃ効く」とか「塗るだけで全然違う」

みたいなのは私は感じなかったですね。

メタックステープはまだふくらはぎに痛みがある時に貼ったら、

貼ると多少痛みが和らぐといった感じでしたが。

なので、効果的にはテープもローションも大差ないと思いますけどね。

超ざっくりですが(笑)

クリームも同様ですね。

ただ、じゃあメタックスは全然効いてないのかというとそんな感じでもないです。

なんだろうな、ローションにしてもテープにしても使用すると多少違うなって感じはありますね。

どう違うかってのがまた説明するのが難しいですが(笑)

どれもまだ使用回数も少ないですし、1、2ヶ月使えばまた何か

新たに感じるかもしれないので、また後日追記する予定です。

とりあえず、個人的な感覚では「めっちゃ効く」って感じでもないし

「全然効かない」って感じでもないですね。

そこまでの期待はしない方がよいかと思います。

痛みがあるような箇所なら「多少楽になる」くらいに思っておくのがちょうどよいかと。

ちなみに顔にも塗ってますけど、顔はもっとよく分からないかな。

塗ると顔が引き締まるとか特に感じないし、

眼の周りとかにも塗ってますけど特に眼が見開くというようなこともないかな(笑)

顔はちょっと分かりにくいかな。

肌にもいいみたいだから、少しは肌がキレイになってるかもしれないけど。多分。

メタックスローションまとめ

「ちょっと脂っぽい」だとか「効果はそこまででもないかな」

みたいなこと色々書きましたけど、思ったよりも気に入っていますね。

「めっちゃ効いてる」とかって感じはないんですけどね。

多少は効果実感できているので。

全くもって効いてないようなら、「別に要らないかな」ってなりますしね。

あとちょっと脂っぽいとは書きましたけど、

特には気になってないですね。

そこまで潔癖症でもないし(笑)

ちなみにクリームもローションに結構似た感じですね。

私は2つとも購入したので、顔や首や手はクリームで、

それ以外の腕や脚、体幹などはローションと使い分けてもいいかなと思ってます。

2つともそこまでの違いはないと思うので、

どちらか1つでいいと思いますよ。

私のように使い分けるのもありかと思いますが。

個人的には容量が多い1000mlのローションが一押しですね。

ローションは2つ買ったので1年以上はもつと思うけど、

リピートも全然ありですね。

これに変わるような品も特になさそうだし。

クリームはどうしようかな。。

今後の使い勝手次第かな。

クリームもローションと同じくらい気に入ってはいますし。

容量がちょっと少ないので、ジャンジャン使いにくいのがちょっとね。

でも最後の最後ににぶっちゃけると、

メタックス商品で1番おすすめなのはネックレスだったりする(笑)

実際、私はローションよりもネックレスが1番気に入っていますし。

なんだろ、使用してみて1番「違うな」と感じたのがネックレスだったので。私は。

他にもメタックス製品はソラーチとかもありますけど。。

目次